前のページにもどる


2003年12月31日 峰の原スキー場
昨日の疲れが残ってて、思った以上に調子が悪かったので、1日券が安い峰の原スキー場で体をリフレッシュさせる事にした。
初めて訪れた峰の原スキー場は、ボーダーよりもスキーヤーの多く、1番忙しい時期なので賑やかだった。
2003年12月28日 湯の丸スキー場
ネットオークションで中古のテレマークスキーを手に入れたので、会社でワックスを塗ってから湯の丸スキー場へと出かけた。
新しい板は、ちょっと長めでカービングの調子も良いが、年末の槍ヶ岳山行の事を考えて早めに鹿沢温泉へ行くことにした。
2003年12月21日 池の平湿原
前日から降り続いた雪が70cmほど積り、スキー場のリフトが2時間ほど遅れて動きだした。
今回は、オフ会という名目で篭の登山へ登る予定だったが、スキーを履いても膝まで潜り、予定を変更して池の平湿原の村界の丘へ登ることにした。
2003年12月20日 ピラタス蓼科スノーリゾート
北横岳の帰りにピラタス蓼科スノーリゾートでテレマークの写真撮影をお願いした。
回数券を3回分だけ買って、カメラマンの前で激しくターンを試みるが、目の前で思いっきり転んでしまい鼻で笑われてしまった。
2003年12月14日 ブランシュたかやまスキー場
雪不足でゲレンデの1部しかオープンできないスキー場が多いけど、ブランシュたかやまスキー場のホームページを確認すると長い距離を滑走できそうな事が書いてある。
テレマークスキーの講習会が行われているブランシュたかやまスキー場は、どのような指導方法なのか前々から気になっていたので、今後の参考になるようにとレンタルのカービングスキーを借りて偵察してきた。
初めてのカービングスキーは、操作しやすく簡単にカービングを体験できたが、ちょっと短かったのでガリガリの場所へ突入すると不安定になりがちだった。
2003年12月13日 湯の丸スキー場
湯の丸スキー場のホームページに第3、5リフトが稼動したと書いてあったので、ピラタス蓼科スノーリゾートへ行くのを中止して湯の丸スキー場へ行ってみた。
さらさらした雪は、湯の丸らしい雪質だったが、期待していた第3ゲレンデはガリガリのバリバリのアイスバーンでテレマークスキーには辛かった。
テレマークスキーを始めて今日で丸1年となるが、まだまだ思ったように滑れない。
2003年12月7日 ピラタス蓼科スノーリゾート
周辺のスキー場は雪不足でオープンできず、狭いコースに大勢の人達が押し寄せていた。
ちなみに前日に降った雨がゲレンデをカチカチにしてしまい、転倒するとケガでもしそうな状況だったが、転倒してゲレンデから飛び出した時は、思いっきり痛かった。
コース幅は5m〜15m程度で1日券は2000円だった。
2003年12月6日 湯の丸スキー場
「低気圧が発達しながら6日夜に北日本を通過し、その後急速に発達しながら北日本の東の海上に進む見込みで、北日本や北陸地方を中心に風が非常に強く大荒れの天気となる・・・・」という天気予報だったので雪が降るかと期待してたが、湯の丸スキー場は雨だった。2週連続で雨の中を滑ったが、先週よりも雪が増えて滑りやすかった。ゲレンデは、県外ナンバーの車が多くて、ゲレンデも混雑ぎみだったけど、オープンできないスキー場が多いので仕方がない。
2003年11月30日 湯の丸スキー場
今シーズンからブラックダイヤモンドのセントイライアス・ワックスレスに挑戦することにした。
191cm(80−60−70)の板は、思ってた以上にウロコの抵抗が強くて、ジャンプターンやワンステップターンで誤魔化しながら滑っていたけど、何も考えずにターンを始動させるとエッジが切り替わらなくて転んでいた。
ゲレンデの状態がイマイチで、昨日よりも雪が少なくなっていた。
リフト
の管理をしてる人に「疲れないのかい?」と声を掛けられたが、2時間ほど滑って1日券の元を取ったので陣内つりぼり園へ移動して岩魚を20匹ほど貰ってきた。
2003年11月29日 湯の丸スキー場
暖冬の影響で湯の丸スキー場のオープンが1週間も遅れた。朝から雨が降っていたので偵察程度に遊びに行くとリフトが動いていた。強い雨が降っていたのでカッパを着て滑り出すも、朝から滑っていた人は、早々に諦め帰ってしまった。待ち時間0分。午前中は、ゲレンデを貸しきって滑る時間もあったけど、午後になって全部で20人ほどになった。今日は、リフトに30回以上乗ったので疲れた。
2003年5月10日 鍋倉山
鍋倉山の雪も少なくなり、尾根の雪が途切れ途切れとなってきたので、滑れるのも今週が最後だろう。山頂付近は50cm〜1mぐらいの雪が残っていたが、赤いマークがある付近は、ブッシュが多くて板をスライドさせるのに苦労する。今日は森太郎と森姫を見に行ったが、ブナの根元に○やK454?と書かれたペンキの跡に気付く。
2003年4月26日  湯の丸スキー場
今年は残雪が多く、4月26日〜5月5日までの期間のみ営業を再開。1日券が2000円と安かったので笈ヶ岳に影響が出ない程度に遊ぶ。その後、栂池高原、宮崎海岸、富山の新港に寄ってから白山自然保護センターの駐車場に21時に到着した。
2003年4月19日 鍋倉山
田茂木池に到着すると、先週より1mほど雪が少なくなっていた。今回は森太郎や森姫を探しながらブナの森を歩くが、似たような巨木が何本もあった。
2003年4月13日 鍋倉山
朝から視界が悪くて、山頂に到着するまで何処を歩いてるのか、さっぱり分からなかった。山頂で天候の回復を待ってるとクロカンの団体さんが到着した。帰りは、こばさんに教えてもらったマーキングがある場所を下り、田茂木池で賞味期限が2ヶ月も過ぎた焼きソバを食べたて満足する。
2003年4月6日  ピラタス蓼科スキー場
シーズン最終日で、1日券が2000円と破格だったので思いっきり滑ることにした。ゴンドラを利用して4kmの林間コース10本とクワットリフト5本乗ったので、40kmぐらい滑っただろうか?前日に30cm以上積もったので、この時期の雪としては申し分なかった。
2003年3月30日 高デッキ山
戸隠スキー場から1時間以内に登れるが、瑪瑙山と飯綱山の鞍部からテレマークスキーで高デッキ山に登ることにした。高デッキ山からの滑りは瞬間的に終わり、ゲレンデに戻るのが嫌だったので、遠回りをして帰ることにした。
2003年3月29日 根子岳
朝から天候が悪くて、避難小屋と山頂の中間付近で南側の斜面を滑り下りる。途中でカモシカと遭遇して、走って逃げるほどビックリさせてしまったが、適度に締まった斜面は滑りやすくて快適だ。2回目は天候が急速に回復して山頂まで登る。風が強くて顔がヒリヒリするぐらい寒いが、南側の斜面で楽し滑れた。
2003年3月23日 栂池 天狗原
初めて空を飛ぶ乗り物に乗って栂池高原の天狗原に行った。ヘリに乗ってた時間は短かったけど、楽して標高の高い場所に行けたので、なかなか良かったと思う。天狗原からゲレンデ下部まで14kmほどあるらしいが、GPSの記録を見ると11kmだった。
2003年3月22日 栂池スキー場
テレマークスキーの講習会に参加する為、栂池スキー場の1日券を購入する。山と渓谷から発売された「テレマークスキーとテレマーク」の本を見ながら練習してきたが、講習会に参加したら、スッキリしない部分が解消された。
2003年3月16日 乗鞍岳
快晴の乗鞍岳だと思っていたが、一時的に通過する高気圧のスピードに間に合わなかった。帰りは吹雪となってしまい、カチカチになった斜面を怪しげに滑 った。
2003年3月15日 乗鞍高原温泉スキー場
朝から雪が降り、視界も悪いので、乗鞍高原温泉スキー場でテレマークスキーの練習をする。初めて訪れたスキー場は、リフトの乗り継ぎが大変で苦労する。 
2003年3月9日 番所ヶ原スキー場
練馬区のスキー教室も終わり、ガラガラになってしまったゲレンデは、普通に滑るだけでも目立つ。ほのぼのしたスキー場は、思いっきりスピードを出して転んでも、誰にも迷惑がかからない。
2003年3月8日 菅平パインビークスキー場
だんだん雲行きが怪しくなり、午後から強い風と雪でホワイトアウトになってしまった。グランプリコースの非圧雪ゾーンでターンの練習をするが、楽しく練習できて良かった。
2003年3月2日 双子池と縞枯山
狙い通りの好天となりテレマークスキーで双子池に遊びに行く。帰りの時間に余裕があったので縞枯山まで足を伸ばす。縞枯山の見晴台から南アルプスの景色が素晴らしく、しばらく見とれていた。山頂駅からロープウェイで下山する予定が、営業時間終了で閉鎖されたゲレンデを一気に下る。
2003年3月1日 湯の丸山
昨日の天気が嘘のように崩れて、下界では雨が降っている。無理してテレマークスキーで山頂にやってきたが、強い風と雪で早々に下山した。その後ゲレンデでテレマークスキーを楽しむ。
2003年2月22日 根子岳
菅平スキー場で小回りの練習をしてから根子岳にチャレンジするが天候が悪くて何も見えない。
2003年2月15日 飯綱山
戸隠スキー場から飯綱山へ。帰りは神告げ温泉に下山するが斜面がカチカチで下るのに苦労する。
2003年2月9日 鹿沢スキー場
閉鎖された鹿沢スキー場でテレマークスキーの練習をする。前日降った雪はちょっと重めで、帰りに雪山賛歌が歌われた鹿沢温泉に寄って汗を流すが、昭和初期?の建物は歴史を感じさせる。
2003年2月8日 四阿山
5回目の挑戦でやっと四阿山に登ることが出来ました。天候も上々で、北アルプスや日本海も見えた気分でした。
2003年2月2日 湯の丸山
テレマークスキーで湯の丸山に登る。烏帽子岳や周辺の樹氷が素晴らしいが、山頂からテレマークターンで滑れるか心配だった。案の定、ちょっとビビリながら滑ったので3回ほど転んだ。
2003年2月1日 四阿山
最近、四阿山に登ろうとすると必ず阻止される。なぜなんだろう?これで通算4回目の撤退である。もしかして冬季に登れない暗示でもかかってるのだろうか…
2003年1月26日 篭の登山
湯の丸スキー場で体を慣らしてからテレマークスキーで篭の登山に登る。途中でスキーをデポしてツボ足で登ろうとするが、ワカンを持っていなかったので、スキーを脱ぐと腰まで潜ってしまった。
2003年1月25日 湯の丸スキー場
猛吹雪で滑っていても止まりそうなゲレンデは、転んでも何とも思わないほどフカフカである。ジャンプテレマークターンやワンステップテレマークターンの練習をしながら大回りの高速ターンを楽しんだが、それを見ていたリフトのおじさんに褒められた。
2003年1月19日 根子岳
リフトを降りて山を見てたら、知らない人に行ってこいと言われ、ついつい登ってしまいました。前回より も雪質が良くなり自己満足度も+1点。ゲレンデ脇の斜面で綺麗にシュプールを描けたので、先週のモヤモヤも解消された。
2003年1月18日 三方ヶ峰 池の平湿原
午前10時30分まで湯の丸スキー場でテレマークスキーの練習をしてから、村界の丘、雷の丘、雲上の丘、見晴らしの丘、三方ヶ峰と小さな縦走を楽しんだ。その後、14時30分に湯の丸スキー場に戻り、時間ギリギリまでテレマークスキーで遊ぶ。
2003年1月12日 蓼科山
秋さんに会うために「すずらん峠」の駐車場付近でハイキングをした。この周辺は動物の足跡が多く、テレマークスキーで足跡を追いかけながら散策した。
2003年1月12日 四阿山
あずまや高原ホテルから牧場まで行ってみたが、強い風と雪で綺麗な写真が撮れそうになかったので、そのまま帰ってきた。
2003年1月11日 根子岳
奥ダボスのスキー場を真面目に歩いて山頂まで行った。テクニックが足りない為、クラストした斜面で転倒の嵐。ちょっとシュンとした。
2003年1月5日 湯の丸スキー場
新雪が50cmほど積もっているゲレンデは、テレマークスキーを練習するには最適だった。面白半分に練習してたので板が刺さり、初めて前方宙返りをやってしまった。
2003年1月1日 湯の丸スキー場
初滑り、初転びに湯の丸スキー場に行ってきた。前回よりは上達したと思うが転び方は派手になった。スキー場で滑落停止訓練をしてるような感じで転ぶので、何とか直さなければならない。
☆…自分勝手な満足度です。

 
注意事項
サイトに記載してある内容で問題が発生しても管理者は一切の責任、補償、賠償を負いません。
Copyright(C)2002-2024 信州山遊びねっと  管理運営者:立木登美男 発信地:長野県上田市