前のページにもどる

物見石山1984m 牛伏山1990m
朝からダラーっとしてて、何処へ行こうか部屋の窓から方角を定めているとと美ヶ原高原の天気が良さそうである。

ステップソールのテレマークスキーを車に積んで美ヶ原高原の物見石山へ遊びに行こうと思うが、気が変わってゲレンデで滑りたくなったら困るのでゲレンデ用のテレマークスキーも一緒に積んで自宅を出発した。


2年前の大雪が降った日に美ヶ原へ行こうと落合の料金所まで行ったけど、その時は車がスタックしそうで諦めて戻ってきた。

今回の目的は物見石山なのでゲートの前に車を置いて準備を始める。しかし、あまりにも雪が少なくてウロコ付きのテレマークスキーは使えそうにない。
スノーシューを持ってこなかったので何も装着しないまま道路を歩き始めた。


ブンブンと変な音が聞こえる。風力発電らしき風車が勢いよく回っていた。いつの間に作ったか知らないけど、変な建造物も多くて、自宅からピカピカ光って見えるブツも、あの怪しき玉なのか?


物見石山の登山道は雪に埋もれて判断しにくいが、ラッセルして登山道から外れないようルートを見極める。
もっと雪が多ければ、笹の上に積った雪も締まって歩きやすくなるはずだが、。サラサラした雪が乗ってるだけなので踏み抜くと脱出するのに苦労する。

物見石山の山頂は三角点だけの寂しいピークだった。けど、美ヶ原の展望が素晴らしくて浅間山や霧ヶ峰、北アルプスの眺めも良い。

風が強くて頬が凍りそうである。
岩陰に隠れて、のんびり休憩したかったけど、デジカメの電池も急激に消耗してきたのでコンビニで買ったサンドイッチを食べてから来た道を戻ることにする。


  牛伏山へとやってきたが、こちらも風が強くて大きなケルンに隠れて風を避けるつもりが、風で舞あっがた雪がケルンを巻き込んで吹雪き状態になった。  

  広い場所で凧揚げでもしてるのだろうか?それとも凧を利用してスキーでもしてるのだろうか?物凄いスピードで移動してるような気もするが、雪上車やスノーモービルも走っているので、それなりに遊んでいるんだろう。  

ゲート(9:19)〜物見石山(10:15)〜見晴らしの丘(11:00)〜牛伏山(11:23)〜山本小屋(11:47)〜ゲート(11:50)

2004年1月11日

「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第244号)」


登山をされる方へ

日帰りで帰ってこれる山登りが中心となっています。
山に登られる方は地元の警察や登山地図を参考に登山計画を立ててください。なお、このサイトはあくまで私が見た現地の様子なので、参考程度に御覧下さい。